2019年10月1日の消費税率引上げ後の
消費喚起対策として、
国が主導する事業です。
中小・小規模企業が運営する店舗におけるキャッシュレス決済取引に対して、
ポイント還元等を支援します。
※事業内容・詳細については、
経済産業省のWEBサイトをご確認ください。
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンでの還元内容について
-
ご請求金額に充当
●還元額がご請求金額を上回る場合は、当社へご登録いただいているご請求金額のお引き落とし口座へお振込みいたします。
口座が未設定のお客様は口座登録のお手続きをお願いいたします。●退会済みの場合も、原則上記の方法にて還元いたします。
●キャッシュレス・消費者還元事業に関するポイント還元特約(PDF)に基づき、還元ができない場合がございます。
-
キャッシュレス決済
ご利用ごとの
金額×還元率
(5%または2%)●上記方法により算出した金額 1円につき1ポイントを「消費者還元ポイント」として付与した上で、1ポイント=1円としてご請求金額に充当いたします。
-
15,000円/月
●ご利用1回ごとに算出し、1円未満切り捨ての上集計いたします。
●「消費者還元ポイント」の月間合計金額が、15,000ポイントを超えた場合、還元額は一律15,000円となります。
●家族カードは本会員さまと別に上限が設定されます。
-
ご利用の翌々月ご請求時
●「消費者還元ポイント」はカードご利用時、店頭にてカードご利用金額の一部または全部に補填することはできません。
●「消費者還元ポイント」はご利用の翌々月ご請求時に付与し、自動的に即時ご請求金額へ充当するため、ポイント有効期限等はございません。
※対象期間について:経済産業省の予算の関係上、早期終了となる可能性がございます。
コンビニエンスストア等で実施する店舗での即時還元加盟店でのご利用分は当社からの還元対象外となります。
※上記期間内のご利用であっても、当社にカードの売上情報が連携されるタイミングなどにより、還元が次月以降にずれる場合がございます。
ご利用明細書及びNetアンサーまたはクラブ・オン/ミレニアムカード セゾン アプリの
ご利用明細確認ページよりご確認いただけます。
「キャッシュレス・消費者還元分」と記載された金額が本事業に基づき、還元後、ご請求金額に充当する金額となります。
毎月1日~10日のご利用分につきましては、ご利用のお知らせと還元のお知らせのタイミングが異なります。ご注意ください。
毎月1日〜10日のご利用の場合
「ご利用」と「還元」が異なる明細書に記載されます。
[例]10月1日~10月10日にご利用の場合
※上記期間内のご利用であっても、当社にカードの売上情報が連携されるタイミングなどにより、還元が次月以降にずれる場合がございます。
●10月20日ごろお届けの明細書/11月ご請求
※ご利用明細書での表記(還元金額は1カ月分まとめて表記されます)
※画像はイメージです
※赤枠内が5%還元の対象だった場合。
●11月20日ごろお届けの明細書/12月ご請求
※ご利用明細書での表記(還元金額は1カ月分まとめて表記されます)
※画像はイメージです
毎月11日~月末までのご利用の場合
「ご利用」と「還元」が同じ明細書に記載されます。
[例]10月11日~31日にご利用の場合
※上記期間内のご利用であっても、当社にカードの売上情報が連携されるタイミングなどにより、還元が次月以降にずれる場合がございます。
●11月20日ごろお届けの明細書/12月ご請求
※ご利用明細書での表記(還元金額は1カ月分まとめて表記されます)
※画像はイメージです
※赤枠内が5%還元の対象だった場合。
セブンCSカードサービスが発行するクレジットカードが対象となります。
※クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン ゴールド、ミレニアムV.I.Pカード ロイヤルセゾン、SEIBU SOGO OURカードも対象となります。
※クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンを登録したApple Pay(QUICPayでのお支払い)、セゾンQUICPay、セゾンiDのご利用も還元の対象です。
その他詳細情報については、キャッシュレス・消費者還元事業に関するポイント還元特約(PDF)をご確認ください。
その他キャッシュレス・消費者還元事業に関するご質問は
カード裏面に記載の電話番号へお問い合わせください。