お問い合わせなどをテレビ電話を通じて手話オペレーターが通訳し、当社のオペレーターへ伝えます。
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン会員さまは、お手元にカードをご用意のうえご利用ください。

「セゾン手話サービス」は、当社の業務提携先である株式会社クレディセゾンが委託した
株式会社プラスヴォイスの手話オペレーターによる受付および通訳をしています。
受付時間
9:00~17:00(定休日/1月1日)
※カードの紛失・盗難にあった場合のご連絡は9:00~20:15まで受け付けております。
※また、セゾン手話サービスがご利用いただけない夜間・早朝(20:15~翌日9:00)の紛失・盗難に関するご連絡については、 電話リレーサービスで対応しています。
電話リレーサービスについてくわしくはこちら
ご利用方法
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンをお持ちの方はお手元にカードをご用意ください。
PV RTCⓇで手話サービスのアカウントへビデオ通話にてご連絡ください。
[お願い]
手話オペレータにつながりましたら、最初に「クラブ・オン/ミレニアムカードセゾンの連絡をしたい」とお伝えいただき、
カード裏面のインフォメーションセンターの電話番号をお伝えください。
また、ご利用の際は、必ず下記「ご注意事項」をお読みください。
ご注意事項
クラブ・オン/ミレニアムカードセゾンの「セゾン手話サービス」へお問い合わせいただく前に、
必ずこちらの注意事項をお読みください。
お問い合わせされた場合、以下の項目に同意されたものといたします。
<クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの「セゾン手話サービス」のご利用について>
- セゾン手話サービスは、耳や言葉が不自由なお客さまに向けた、ビデオ通話による手話または筆談の受付窓口です。
- なりすましによる不正防止のため通話時は必ずカメラをONにしてご利用してください。
- 音声通話でのお問い合わせは受付しておりません。
- お問い合わせの内容によっては、回答に時間がかかる場合があります。
- すぐに回答ができない場合、お客さまへおかけ直しをお願いする場合もしくは、書面での回答をさせていただく場合があります。
- 手話サービスの着信には時間がかかる場合があります。応答がない場合は、しばらくしてからおかけ直しください。
<通信料について>
- 携帯電話、スマートフォン等の利用料やインターネットの接続料など、通信にかかる費用はお客さまのご負担となります。
- 携帯電話、スマートフォンからのテレビ電話の利用は、パケット通信料が高額になる場合があります。事前にお客さまの携帯電話・スマートフォンに関する料金プランやご利用方法をご確認ください。
<ご利用いただけないケース>
- 以下のようなお問い合わせについてはご利用いただけませんのでご了承ください。
-
- クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの業務またはサービスと関係のないお問い合わせ
- 株式会社セブンCSカードサービス発行ではないカードに関するお問い合わせ
- 他社(提携先施設、金融機関など)へのご連絡
- クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンを利用した店舗への連絡や購入された商品に関するお問い合わせ
- 航空会社のマイレージサービスに関するお問い合わせなど